つくし野2丁目ブルーベリー農園

開拓風景
2023年 Emiryの自宅敷地…約1000坪を農園へ… 大胆に40年のブルーベリー大木150本のブルーベリーの木を植え替え、2024年8月のブルーベリー農園開園を目指し完成に向けて…大胆に開拓しました。

2023.09.01

ベンチ&テーブル作り

園内のベンチを2023年7月18日から26日で作成しましたが、余りにも楽しいので予定以上のベンチにテーブル、荷物置き場も作ってます。引き続き8月中旬から休憩所の建設開始しまた。来年2024年の夏には地域の皆様に開園予定です。…詳しくは!

2023.09.01

ブルーベリー農園現在の様子

つくし野2丁目ブルーベリー農園(7月18日)のブルーベリーの現在の様子詳しくは!

 

2023.09.01

ブルーベリー農園の駐車場6台分整地しました。

…農園内の宅地部分に駐車場を2023年7月10日から14日で6台分駐車場を整備しました。農地(生産緑地内…農地には車をお停めする事は出来ません。)コインパーキング(有料)も徒歩1分にございます。

2023.11.01

生ブルーベリーサワー&農家レストラン建設中! 

今年出来ると言い続け8年目…今年出来した。朝どれの新鮮な農家の旬の食材を使用のお洒落な農家レストランです…詳しくは!

2023.09.01

つくし野中央果樹園&農園…名前変更

ブルーベリー農園開拓風景詳しくは!

ブルーベリー農園計画の前は…つくし野中央果樹園&農園として2018年よりデコポン50本+みかん30本の苗木を植えましたが…殆どが枯れてしまいました。( ;∀;)残ったのは20年前にEmiryが植えたみかんの木、レモンの木、梅の木…そして3年前に棚を作り植えたぶどうとキウイフルーツ…だけ。この度、名前を「つくし野2丁目ブルーベリー農園」に2023年4月に変更致しました。お金の損失…デコポン3年物苗木1本7800円×50本=…の金額より…心のダメージが大きかったです。

「昔ながらのブルーベリー」…ブルーベリーを食べた方から『ほど良い酸味があり、昔食べた本来の…甘酸っぱいパンチのきいた懐かしい味がする』と感想を沢山いただいた事から名前をつけました。懐かしい味の秘密は栽培方法にあります。農園では1980年以来、除草剤は一切使用せず、家族やスタッフ全員で草刈をしながらみかんの栽培を続けております。化学肥料、農薬やワックスの利用も全く行わないから「ブルーベリー本来の味」をお届けすることが出来のです。 そして今、三島さんに鈴木さんの農園 スタッフに受け継がれ、土壌の健康を守るために草刈りマサオに乗って除草してます。

農園開拓風景「1」

クレーン車で……2023年4月/1日目 2日目

ブルーベリーの大木を…約150本移動

  img_6474.jpg img_6472.jpg img_6006.jpg img_6005.jpg img_6366.jpg img_6375.jpg img_6374.jpg img_6378.jpg img_6387.jpg img_6002.jpg img_6003.jpg img_6004.jpg

農園開拓風景「2」

クレーン車で……2023年4月/3日目 4日目

ブルーベリーの大木を…約150本移動

  img_6002ooo.jpg img_6003ooo.jpg img_6374ooo.jpg img_6383ooo.jpg img_5997oooo.jpg img_6474ooo.jpg img_6413ooo.jpg img_6414ooo.jpg img_6419oo.jpg img_6420ooo.jpg img_6005oo.jpg img_6006ooo.jpg
 
 

農園開拓風景

2023年 Emiryの自宅敷地…約1000坪を農園へ… 大胆に40年のブルーベリー大木150本のブルーベリーの木を植え替えました。

農園開拓風景「3」

ブルトーザで……2023年4月/3日目

掘って・ 運んで・埋める

  img_6295ooooo.jpg img_6286.jpg img_6287.jpg img_6288.jpg img_6289.jpg img_6299.jpg img_6185.jpg img_6287oooooo.jpg img_6186.jpg img_6187.jpg img_6190.jpg img_6191.jpg

農園開拓風景「4」

ブルトーザで……2023年4月/4日目

掘って・ 運んで・埋める

  img_6284oooo.jpg img_6281.jpg img_6282.jpg img_6283.jpg img_6285.jpg img_6285oooo.jpg img_6539.jpg img_6541.jpg img_6542.jpg img_6543.jpg img_6543.jpg img_6545.jpg

農園開拓風景「5」

土壌を酸性にする……2023年4月/5日目 6日目

新鮮な井戸水を十分に飲ませる。…30日間
  img20230421044239135956.jpg img20230421044413461116.jpg img20230421044300277518.jpg img20230421044345679713.jpg img20230421044323884984.jpg img20230421044443810551.jpg img20230421044637172944.jpg img_6671.jpg img20230421044804019806.jpg img_6666.jpg img_6665ooooo.jpg img_6667ooooooo.jpg

農園開拓風景「6」

土壌を酸性にする……2023年4月/7日目 8日目

新鮮な井戸水を十分に飲ませる。…30日間
  img_6402.jpg img_6403.jpg img_6404.jpg img_6405.jpg img_6406.jpg 35f437d3-86bc-47df-8317-733e0e7cd05d.jpg f061bb65-4b6c-4585-9bdc-4ed85f523daf-photo-full.jpg 114446de-490c-4716-accc-9ee3be16633b-photo-full.jpg 10ac1586-64ef-452c-ae15-a1de3b03d669-photo-full.jpg f6fc4e61-eb32-4540-821a-51a349b1b24b.jpg

農園開拓風景「7」

植える……2023年4月/9日目 10日目11日目 12日目
新鮮な井戸水を十分に飲ませる。…30日間

  img20230422040852677835.jpg img_6060.jpg img20230422041003330423.jpg img20230422041023378677.jpg img20230422041050181499.jpg img_6066.jpg img_6285.jpg img_6283.jpg img_6022.jpg img_6023.jpg img_6025.jpg img_6021.jpg

登場人物…2023年4月

Emiry中村 /M中村/ I 三島 /S 鈴木/ 土志田園の皆様/ 他
新鮮な井戸水を十分に飲ませる。…30日間

img_6349.jpg img_6363.jpg img_6666_20230422041803257.jpg img_6362.jpg img_6285oooo_20230422041900461.jpg img_6359.jpg img_6405_20230422042045266.jpg

現在の農園

農園の現在の様子……2023年8月23日

実が色ずき始めました。

  img_0183.jpg 8月23日撮影のブルーベリー農園です。Emiryが夕方から草引きです。Emiryの名前の由来は妹さん(アメリカ国籍)が名付けました。 img_0168.jpg 8月23日撮影のブルーベリー農園です。Emiryが夕方から草引きです。Emiryの名前の由来は妹さん(アメリカ国籍)が名付けました。 img_0676.jpg 8月23日撮影のブルーベリー農園です。 img_0679.jpg 8月23日撮影のブルーベリー農園です。 img_0679.jpg 8月23日撮影のブルーベリー農園です。 img_0674.jpg img20230824092603146227.jpg 8月23日撮影のブルーベリー農園です。 img_0687.jpg

ベンチ&テーブル作成……2023年7月18日~22日

ベンチ&テーブルを作りました。

  img_0025.jpg img_0026.jpg img_0027.jpg img_0235.jpg img_0128.jpg img_0129.jpg img_0136_20230723020825795.jpg img_0045.jpg img_0040.jpg img20230729031912742400.jpg img_0015.jpg img_0054.jpg
 
 

農園のここが1番

地下100mからの地下水

50年以上前迄はご近所6軒がこの水を生活用水として使用してました。…水質検査合格の美味しいお水です。つくし野が区画整備される時にその役割は終えて現在はEmiryの自宅で使用中…いまだに水量豊富な井戸を15年年前に再度整備し直しました。だからブルーベリーの大木移動時には24時間×30日間この美味しい水を飲ませ続けました。現在は森ボーリング(井戸屋さんにお世話になり、みかん農園も井戸の再整備をしてい頂いてます。…因みに井戸100m以上を掘り代金はポンプ代15年前の値段で金入れ100万~150万円ぐらいと聞きいてます。ポンプは小型の20万円ぐらいです。)


農園のここが1番

500万円の紅葉

この庭の紅葉を買いたい「500万円出します。」と突然訪ねて来た。…「植木屋さんから聞いて訪ねて来た。」と先ずは「300万でどうですか。」と 突然の話に驚いていると「じゃ、500万では。」と20年前に言われたそうです。その後根切りしましたが…結局は場所を移しただけで売却はしないで、今でも庭に…)写真は2023年1月撮影(PCクリックすると画像が拡大します。)

…40年前1990年迄は約1000坪弱の敷地の真ん中には「枯山水庭園」入り口には門下ぶりの松、裏には竹林、沢山の選定された木々、池、小川の水が庭に流れていました。庭園をコの字に囲む大きな銅板と瓦の家…大きな川石が…そんな庭のある約1000坪の邸宅を…15年前から徐々に農地に変えて 現在は130坪(家+庭+駐車場)に小さくして、残リを20年掛けて農地にし、今年4月にブルーベリー農園にしました。庭木50本を伐採し500万円の紅葉は、小さな家の横に移動しました。…今から15年前はこの土地の固定資産税(土地  家に掛かる税金)が年400万超500万近かったのです。
 


農園のここが1番

茗荷谷/楤の芽の丘

暦通りに春先にみょうがが自然に目を出します。ふきのとう、たらの芽、こごみも月ごとに日替わりで目を出します。天ぷらにして食べ放題状態、たけのこのお刺身…も…お陰様で現在の主食はパスタやピザが中心…となりました。

こんにゃく芋も沢山栽培、こんにゃく作りは大鍋3個のこんにゃくが完成…食べすぎには注意が必要、もう一生分食べ尽くしたのでしょうか。


農園のここが1番

キウイフルーツ&葡萄棚

キウイフルーツ棚とぶどう棚を2018年(DIY)作りました。苗を植えて今年で5年目、つるが太くなり、少しずつ実を付けて棚らしくなりました。キュウイフルーツは小ぶりながら味は美味しいのですが、

蒲萄…シャインマスカットは最初の実のつけ方は写真のように良いのですが、日が立つにつれて、隙間歯のように最悪の見た目、食べても美味しくない「まずい」の言葉しか見つかりません。苗木に10万以上 棚に材料費5万円(木材 檜)も費やしましたが…因みにDIYです。昨年はカラスの餌となりました。


つくし野2丁目ブルーベリー農園

つくし野駅西口…徒歩6分
 

つくし野2丁目ブルーベリー農園

つくし野駅西口…徒歩6分

246つくし野入口から

つくし野駅前ミカン農園…5分
つくし野2丁目ブルーベリー農園…5分
HOME | つくし野2丁目ブルーベリー果実園&農園